二人の思いはほんとたった一つなのにね。
お互い二人で話していても、目の前にいても、悲しいくらいにすれ違って、空回りし、すり抜けていってしまう二人の思い。
もう、せつなすぎるよっ。
どちらかが素直になったら、どちらかが意固地になって。
タイミングが合わなくて。
この二人、なんか性格が似てるのだよね。
だから、ぶつかるときもぶつかってしまって。
意地の張り合いで。
でもね、私の中では、前回よりはちょっとほっと一息つけた回かも。
以前の道明寺が少しづつ戻ってきた~!!

今まで、司のつくしへの思いは、表情とかでは痛いほど感じたりしてたけど、なかなかはっきり口にだしていなかったから、
「もう~、なんでだよ~道明寺のばかっ

!!」
ってイラってきてたりもしてたのだけど、今回は道明寺のつくしへの思いはやっぱり、変わってないんだなって確信できたからな~。
それはそれで、ほっとできたんだよね。
ま、難題は山積みだけどねっ。
だから、二人で話していた時に、ああーつくしちゃんのばかっ!!
素直になるのよーーーーーなんて思ったり。(笑)
ああ、もどかしい・・すれ違いのせつなさがぐるぐるまわって螺旋階段状態。
もうね、あー、そうさ、まんまとドラマ制作者の策略に振り回されっぱなしさっ!!(笑)
でも、そうだよね、道明寺はあまりにも背負ってるものが大きすぎるんだよね。会社のトップということは、その背中に何千万人もの家族の生活を背負うっていうことになる。
きっとあの映像から予想すると鶴見辰吾の会社が倒産してしまったのかな・・。そして、鶴見辰吾は自殺してしまった・・?!
道明寺の苦悩の表情が痛いほど胸につきささったよ。
好きなのに、どうすることもできなくて・・。
つらい・・つらいよ~。
好きっていう気持ちだけでは、どうにもならなくて。
周囲のことも自分の環境も考えなくちゃいけなくて・・・。
ああー道明寺、この1年間、大人の階段登って、降りたんだもんね~(笑)
そりゃ、あーた・・・元にもどるーーっつの。(笑)
滋ちゃん・・。かわいいよね。
素直だよね。ほんとまっすぐだよね。
だから、あまりにくめないところがあるかも~。
しかも、夏希ちゃん、なんか滋ちゃんのイメージにめちゃくちゃあってるような気がするわ。
つくしちゃんも、まっすぐだからきっとにくめないんだよね・・。
「おめでとう」って・・
どんな思いだったのかと考えると涙涙だったよ・・。
なんだか、皆が悲しいよ・・。

さて、今回のツボは・・
道明寺、せつない、苦悩の顔のオンパレード状態の所でしょうか。
恵比寿でつくしをずーっと待つ明白(あかしろ)発言の道明寺。
わーん、これずーっと待ってる道明寺がかわいくてね

前回の「花男1」の時の恵比寿のシーンを思い出して。
あぁーこういう所、変わってないなって、思えて嬉しかったんだよね。(←あんた、誰?)
ま、不意打ちのキスにしては、あなた、目つぶってるし、顔傾いてるし、乗り気だったのでは?という疑問は多少残りますが・・(笑)
それと、つくしと別れる話をして「ばいばい」っていうシーン。
もう・・涙涙。
「ありがとうと~♪」という宇多田ヒカルの歌にさらにまたやられてしまったよ・・。
呆然と立ち尽くす道明寺。
やっとの笑顔で、「さよなら」をいったつくしちゃん。
そしてね、ここね、つくしを追いかけて行った類の潤んだ瞳の表情がすごく素敵だったのよ~。
なんか、初めて類がかっこいいって思ったよ。(笑)(←遅い?!)
あと、涙ぐみながら、滋につきあってくれという司君。
この時の潤君の表情がたまらなくせつない。いい表情してるのよー。
なんだよ、ほんとに、松本潤、あなたの演技に泣かされっぱなしじゃんかよっ!うますぎるよ。
道明寺のつくしへの思いを断ち切るように、こうするしかないと自分に言い聞かせるように、「つきあって」と言う道明寺・・。
その潤んだ瞳に胸がきゅーいーん

でしたよ。
でも、女性として、努力して好きになるって言われるのは、つらいよ。
悲しい言葉だよね・・。このセリフはっ。
意地っ張りな私がこんなこと言われたら、「もういいよ、無理しなくてっ。」ていっちゃいそうだもん。(笑)
そして、道明寺クッキー。
箱だけ大切にしてるんだと思ったら。
一年間・・食べてなかったんだね・・

食べれなかったんだよね?!大事にしてて。
箱を開けるときにうつった潤君の指の爪はキラキラマニキュアが~

いつみても、綺麗な手してるよね。

ま、それは置いといて。(笑)
そのクッキーを思いを断ち切るようにせつなさそうに、お上品に、一口食べる道明寺。
その表情がなんとも物悲しくて。
ああーーそれ、もうカチカチでは??腐ってない?カビはえてない?
という疑問もあるが、もうそんなのどうでもいいんです。(笑)
ゴミ箱に捨てられた箱とクッキーが・・胸に痛かったよ・・。
そして、あなどるなかれ、さすが道明寺家の情報網。(笑)
つくしが、倒れたら、グットタイミングですぐさま情報が入るのはさすがです!
どうにもこうにも抑えられなくて、つくしのもとへ走り出す道明寺。
きちんと丁寧に挨拶して、その場を去っていくところに育ちのよさを感じますね~というより、今回、「俺はもうガキじゃないんだよ」発言が好きな道明寺司は、そういう所は確かに大人の階段登り降りしているのかもしれないね~。(笑)
いつもいつもつくしちゃんのために全力疾走な道明寺。
つくしちゃんを見るときだけ見せる優しいまなざし。
もうね、そのまま突っ走って欲しい。
つくしちゃんの胸の中に飛び込んで欲しいよ!!
え?男女逆?(笑)もう、この際どっちでもいいんです。
二人が幸せになってくれれば・・。
でも、来週の予告みたら、まだまだそうは問屋が下ろさないようで。
はぁ。ブランチで「もうちょっとやきもきしてください」と潤君が言っていたので、もうちょっとやきもきが続くのか~・・。
ほんと、身が持ちそうにないよ

ああーむずいっっつーの。
精神力勝負の戦いになってきそうです。(笑)(←入り込みすぎ?!)