本日も外に出ていたので、時間があった時に本屋で
書店嵐をしていました。
勝手に命名してみました。(笑)
書店ア・ラ・シ・。
本屋で嵐記事の載っている雑誌を立ち読みしながら徘徊することです(笑)ちなみに辞書には載ってません。ハハハ!
今日は「ポポロ」と「MYOJO」と「婦人公論」を。
ポポロの潤君のアップ・・思わずでかくてびびって、表紙閉じてしまったよ!でも、また思い直して、恐る恐る開いてみました(笑)
美しすぎる~。
神も罪だねぇ。このようなお人を現世に御つくりになるなんて~(笑)と思うくらい。
罪な美しさだわぁ~。って私痛いなぁ。。ごめんなさいね。
立ち読みなので、さすがに、相性診断?だったけかな?それはできんかったけどさ。買おうかと思ったけど・・。最近出費が多くて・・。断念。
でも、私的には「MYOJO」の松本さんが、絶品でしたっ!
潤君のちょっと下向き加減の笑い顔がなんともいえない。好きです!ほんと見惚れてしまうよ。次ページの顔アップも好き!これも買いたいなーと思いつつ、泣く泣く見送り・・。まずしい・・(^^;)
最近、潤君、ほんとにめちゃくちゃビジュアルよくないですか?!
きっと、毎日充実してるのだよね。なんか生き生きとしてみえる。でもポポロの質問のところだったと思うけど、「最近疲れてる」って書いてあったよね。。そうだよね。忙しいそうだものね・・。体は大事にしてくださいっつ!
しかし、「僕妹」の撮影がこのビジュアルってほんと楽しみ!
DVDはもう即、買いですよっ!
ちなみに私は「僕妹」の漫画は未見です~。
私は見ないで、のぞもうかと思っております。
「まごまご」は先ほどみたのですが・・
おじいちゃん、おばあちゃんの合コンって、企画的にはうーーんと思って見てはいたのだけど、見ているうちに、なんかかわいいなーと思い始めてしまったよ。でも、何よりも5人が一緒のロケってほんと楽しいの~!!
最後はうまいことまとめてあったけどね~!
こういう第2の人生でまた花咲かせるっていうのも素敵だよね~。
なんか楽しそうだったもの。おじいちゃんとおばあちゃんたち。
うちの祖父も祖母がなくなってからしばらくは沈んでいたけど、しばらくしてから、近所の人にちょっと思いをよせていたみたいで、親戚のおばさんから聞いた所によると、ラブレターを書いてたりしてたみたい。かわいいでしょ♪
今はその祖父も亡くなってしまったけど。。。
たぶん、恋っていくつになってもできるものだし、それで生きるのが何倍も楽しくなったりするものだよね!
(そういえば、スマップの「triangle」のPVをみかけて、思わず感動してしまったなぁ・・おじいちゃんの姿に。)
私もいつでも、どんなかたちでも、実は恋ってしていたいなぁーって思うなぁ。(こんな状況で私がいうのもなんなんですが・・)
芸能人に勝手にときめくのも一種の恋かもしれませんね~。ま~それもありでしょう~。(笑)あくまで勝手なので。(爆)
ところで、私ごとより、「まごまご」の潤君、これまた もーーーーーっていうほど、ビジュアルがいいです!
よく笑ってます!
なんていうんだろう、私はほんと彼の笑顔みると心が潤うのだよねぇぇ。(笑)潤されまくりっ!
しかし、潤君、よくおじいちゃんとおばあちゃんの名前と顔、覚えているよね。誰と誰が第一印象だったよね。。とか。。私ね。はっきりいって、見てて全然わからんかったよ。
皆同じにみえてしまって・・すんません。
そして、おじいちゃんたちが、おばあちゃんたちにアピールする時間があったのだけど、そこが結構おかしかった~。おじいちゃんたちが、それぞれテニスとかゴルフとかウクレレとか、紙芝居等々、アピールするのだけど、その時に座りこんだり転げまわったりして笑いこけている嵐君たちがおかしいの~。おじいちゃんのテニスがからぶったり、ゴルフが何十年ぶりにやるっていって、周囲の「入るわけないよーっ」という声のなか、速球で見事にホールインとかしてしまったりして!!
特に紙芝居のおじいさんの口上?が潤君にはかなりツボだったみたいで、うけて座りこんでしまって画面から序々に消えていってしまう潤君が私にはツボでしたよっ!
最後、司会だったのに、相葉ちゃんが、戸部アナウンサーに「締めて~!」っていったら、翔君とかに「丸投げかよぉー、お前がしめろよっ」と言われてましたぁ~。(笑)最後はちゃんと相葉ちゃん締めてましたよん。
来週のまごまごは相葉ちゃんとリーダーの城下町みたいでーす。
「まごまご」ともしばらく・・おさらばだ・・。
私はバイト代を払って、母にビデオ録画の予約をしてもらおうと申し出ようと思っております・・。
母まで巻き込む私でした・・・(^^;)
世も末です・・。
長くなってしまったので、「ジュンスタイル」の感想はまた次にでも・・。
テーマ : 嵐
ジャンル : アイドル・芸能